認知症高齢者グループホームとは

認知症高齢者グループホームとは、認知症の診断をくだされた要支援2以上の方が、共同生活を送ることで認知症の進行を遅らせ、改善していく事を目的とした介護施設です。むしろ介護を行う家といったほうがいいかもしれません。

入所条件は、原則65歳以上で、要介護認定を受けているまたは要支援認定2以上の方が対象です。 介護保険の申請がまだな方は利用できませんので注意しましょう

グループホームでは、少人数(4~9人)の患者さんを1ユニットとした共同生活を送ります。 最高2ユニットまでのグループを受け入れ、食事、入浴、排泄などの介護サポートを受けながら、認知症患者さん能力に応じて、食事、掃除、洗濯、買い物などの日常生活を送ります。

認知症を患ってしまうと家族から疎まれているという疎外感や、自分には何もできないという喪失感や不安から、余計認知症が進行してしまう事があります。 グループホームは自分でできる事は自分でやり、お互いに助け合う環境で生活する事で不安を取り除く介護で認知症を改善していきます。

また、ユニット単位で決まった介護者が介護を行うので、患者さんの気持ちにあわせた介護を行うことができるといったメリットもあります。

認知症高齢者グループホームの費用

認知症高齢者グループホーム費用は、建物の建設費用や、必要な介護設備のための費用が多くかかるため、ほかよりも高めに設定されています。

また、1ユニットの1グループで生活するのですが、部屋は個室が主流です。そのため、賃料である部屋代も高めです。

なので、1ヶ月の認知症高齢者グループホームの利用でかかる費用は15万円から20万円と非常に高額です。 ご自身、もしくは介護者の経済状況と照らし合わせて、利用を考えましょう。

認知症高齢者グループホームの入居条件

認知症高齢者グループホームの入居条件は認知症で原則65歳以上の要支援認定2、もしくは介護認定を受けている方を対象としています。

認知症高齢者グループホームは病院の先生がおらず、医療を行う場所ではありません。したがって胃ろうの方や床ずれのある方などは入居を断られる事もあります。 入居していも、治療が必要になった場合には退去を迫られる事が多いです。

また、認知症高齢者グループホームは共同生活を送るための施設です。夜中に騒ぐといった方や、他の患者さんに暴力を振るうなどの迷惑をかける方は断れてしまいます。

そして、認知症の症状が重すぎる方は、施設にもよりますが、受け入れていないところが多いです。 なぜなら、認知症高齢者グループホームはあくまで共同生活で協力しあいコミュニケーションとる事で認知症の症状を改善する施設だからです。

しかし、実際のところは受け入れ先のない認知症の症状が重たい方が入所している施設もあります。 そういった施設は実際に見学や問い合わせをしないとわかりません。まずは電話などで問い合わせをしてみましょう。

認知症高齢者グループホーム以外の認知症をサポートする老人ホーム・介護施設

ご紹介します!認知症で悩んでいるあなたへ!

はっきり言って認知症の介護は非常に大変です。育ててもらった母親・父親、愛する配偶者が認知症で違う人に変わってしまい、暴力や暴言は当たりまえで、ひどければ排泄物を投げつけてくるなどの行為もあり、介護者が精神的に参ってしまいます。

認知症患者本人も、正常に戻る瞬間は、とてもつらいものがあります。

でも、認知症は現代の医学では治らない…とあきらめていませんか?

認知症の改善をあきらめないでください。まだ手はあります。 その方法を知っておいて損はないです。

その認知症を改善したり進行を遅らせることができる方法とは?

書籍で学ぶ認知症

認知症の本ってけっこうあります。何でも安くそろう安心のアマゾンで扱っている、おすすめの認知症の書籍を紹介しておきます。

このページの先頭へ