介護相談 在宅介護、妄想癖、暴力の認知症80代後半の祖母の相談

相談者

80代後半の祖母なのですが要介護2の認知症で自宅で介護しています。 物忘れ等は大丈夫でしたがひどい妄想癖があって自分の預金通帳などをなくすと 私たちを疑い、大騒ぎします。

なにやらお金に執着心があるようでふと思い出すと 何度も「通帳見せろ」と言いにきたり保険金のことを言いにきたりと大変です。父に聞くと元から性格が悪かったようですが認知症のせいで本性をあらわしたようです。 なのでいざ注意したりすると「自分は悪くない」と言い張り杖などを振り回し暴れます。

最近はほとんど寝たきりで暴れないだろうと安心しましたが 先ほどもキレて介護なしでは歩けないのにひとりで歩いてきて訳の分からない 文句を言われ非常に疲れています。 そして本当は歩けるくせに何度も何度も 私たちを呼びつけ「トイレに連れて行け」「飲み物をもってこい」などと 言いつけます。

もう家ではゆっくりできません。しかし目を離すと何をするか 心配なのでできません。これからどうなるのでしょうか。助けてください。


回答1

グループホームでも入れればいいです。 相談にいけばすぐにでも入れてくれますよ。 認知症での妄想記憶障害は、普通にあります。


回答2

お聞きしたいのですが、あなたがたは市役所の福祉課に相談しましたか?
介護保険サービスは受けていますか?
地域包括支援センターは 利用された事はありますか?
デイサービスセンターは どうですか?
ショートステイサービスは利用されますか?
ケアマネージャー介護ケアプランは立ててもらっていますか?
特別養護老人ホームに 入所申し込みはしていますか?
見る限り在宅介護は困難と思います。
質問が多くてすみません。認知症の大変さは解ります。私は介護福祉士です。


相談者

デイサービスとショートステイには行っています。
老人ホームは一応申し込みはしていますが順番待ちです。
ケアマネージャーに介護プランは立てていただいています。
体の状態で気になることはケアマネージャーに相談しています。
デイサービスは行くときに毎回「行きたくない」と大騒ぎして 大変です(最終的には3回に1回は行かせます。)


解答3

特別養護老人ホームの ショートステイの利用を 検討されてはいかがでしょうか?
レス内容だと要介護度3はありそうな感じですが ケアマネにはあなたがたがどれほど苦労されているか訴えておられますか?


相談者

特別養護老人ホームの ショートステイの利用はまだしていないので考えてみます。 ケアマネには普段の様子や 困っていることは相談しています。

食事をあまり食べないときはエネルギー源になるようなもの (ウィダーなど)を飲ませていますが食がだんだん細くなり困っています。 今現在31キロしか体重がありません。


解答4

あなたのお母様が大好物の食べ物はありますか?
主食に限らずデザートでも果物でも結構です。
栄養バランスよりも今は食べる事が重要です。
食事を拒否される方が好物はぺろりと食べられる事はよくあるのですがいかがでしょうか?


相談者

甘いお菓子などを好んで食べるのですが 最近それも残すようになってきています。 どうも喉が細くなってきていて飲み込むのが大変なようです。 おかゆを煮て食べさせていますが半分ほど残します。


解答5

御高齢という事もありますが、もしかしたら最近の蒸し暑さも原因かもしれません。主治医にご相談されてください。
24時間の介護は本当に大変です。福祉サービスを最大限利用されて下さい。
ショートステイでご家族の負担が少しでも軽減すればよいのですが。
お母様に直接お会いしていないので適切なアドバイスが出来ず、申し訳ありません。
ところでお母様はアイスクリームは召し上がりますか?


相談者

毎回良きアドバイスをしていただきありがとうございます。 老人ホームはいつ入所できるか分かりませんが ショートステイに行ってもらえると 少しの間羽がのばせるのでよかったです。

アイスクリームは時々食べます。 なかなか手先の機能が働かないので手で持って食べるもの(モナカ系など)を食べさせています。


解答6

とにかく無理をされないで困った時は直ぐに専門家や福祉課等に相談されて下さいね。
お母様が落ち着かれているときは話し相手をされてください。
心が和むとお母様の問題行動も低下していきます。
音楽や好きな映画があれば見たり聞いたりしていただくのもいいですよ。
貴方がお母様に自分で出来る事はしてもらうようにされている姿勢はADL(日常生活動作)の低下を防ぎます。
本当に勉強されているのですね。
この経験は必ず役に立つ時が来ます。
介護は頑張らないのが基本です。
講談社より三好春樹著者 『完全図解 新しい介護 (学術図書メディカル) 』と いう本が発売中です。 購入されて下さい。
とても役に立ちます


相談者

ありがとうございます。 本の方も参考にしたいと思います。

あと今日の出来事ですが 朝から三回トイレに行く前に漏らしてしまったようです。 リハビリパンツをはかせたのですが漏れてしまってベッドを汚してしまいました。 もう垂れ流し状態になっているようでこれから増えていくのが心配です。


解答7

対策としてはこの時期ですので就寝前や夜間の水分補給は欠かせませんので朝一番にトイレに誘導して下腹部に圧力とマッサージを行い、排尿の手助けをされてください。
高齢者は腹筋の力等が衰えてくるため尿や便を排泄するのが困難になっていきます。
マッサージや圧力に関しては紹介した本にやり方が詳しく記載されています。やり方によっては危険が伴いますので必ず専門家の指導を受けてください。
夜間1回トイレ誘導ができれば尚完璧でしょう。


相談者

紹介していただいた本を早速注文しました。
トイレに行く回数が増えたのは 排泄が困難になっているようだと思うので丁寧に対処したいと思います。 ありがとうございます。

次の相談事例・体験談  その他の認知症等の介護相談事例・体験談

ご紹介します!認知症で悩んでいるあなたへ!

はっきり言って認知症の介護は非常に大変です。育ててもらった母親・父親、愛する配偶者が認知症で違う人に変わってしまい、暴力や暴言は当たりまえで、ひどければ排泄物を投げつけてくるなどの行為もあり、介護者が精神的に参ってしまいます。

認知症患者本人も、正常に戻る瞬間は、とてもつらいものがあります。

でも、認知症は現代の医学では治らない…とあきらめていませんか?

認知症の改善をあきらめないでください。まだ手はあります。 その方法を知っておいて損はないです。

その認知症を改善したり進行を遅らせることができる方法とは?

書籍で学ぶ認知症

認知症の本ってけっこうあります。何でも安くそろう安心のアマゾンで扱っている、おすすめの認知症の書籍を紹介しておきます。

このページの先頭へ