認知症の介護認定と遺言の効力の相談

相談者

実は一昨年、急に祖母が痴呆にかかってしまいました。 10年ほど祖母、母(祖母実子)、私、父 で同居しています。 そして介護認定を申請、取得しました。

母の兄弟(弟二人)は、本当にお金のことしか考えない人たちで、今まで色々祖母を苦しめていました。 (借金があり、金の無心に猟銃で脅したり)

祖母が痴呆にかかり直後、上の弟の方が家の権利書と印鑑 をもちだしていることが分かり、 祖母は以前から「財産分けの時は、家は母に、その他は兄弟で(母に全部譲りたいそうですが、兄弟が許さないだろうと)分けなさい」といっていたため、 何とか母が家を相続する事が決まりました。

まだそのときは祖母の痴呆も軽度で、何とかがんばって 遺言を書いてくれたので・・ (司法書士の方と相談、手続きをしてもらいました。) その際、介護認定があると何かと相続しにくいと言うことで、介護認定を取り消し致しました。

そのまま取り消したままで、何とか家族だけで介護して来たのですが、先月、急に祖母の体調が悪化してしまいました。 急に歩けなく、まったく立てなくなり、家族のことがほぼ分からない状態です。。 毎日母と祖母は近所のお医者様(リハビリのある施設)に言ってるのですが、そこの先生方もビックリされるほど、 急に立てなく、痴呆が進んでしまった様なんです。 そうなると家族だけでの介護が難しくなってしまって(得にお風呂など) 私は母に、もう一度介護認定を申請して、家族で出来る範囲はしてあげて、出来ないところはデイケアサービスなどの手を借りよう!と言いました。

が、母は「介護認定を受けると相続したことに支障をきたすのでできない・・」と言い張ります。 祖母が亡くなってしまったとき弟たちに訴えられると負ける、?など・・そんなことあるのか?!と思いますがその辺はもう難しすぎて私にはよく分からなくて。。 まあそれでもそこまで母が言うなら何とかがんばって・・ と思っていたのですが先日ついに母が倒れてしまいました。 過労、と、あと歯の病気のようで結構な手術が必要らしいのです。

母は自分のことをさておき、祖母の世話がしたいといいます。 心配なのは分かるし、大好きなのも分かります。 だけどこのままだと、本当に母の方が参ってしまうと思います。ここ一ヶ月で10キロほど痩せ、歯の病気も抱えていて。。。 私としては何とか介護認定を受けて、少しだけで良いから お手伝いしてくださる方が欲しいんです。 母の言う、介護認定を再度つけると相続が危ぶまれたりするのでしょうか。。。 何とか調べようとしたのですが、なかなか分からなくて、、 どうかお知恵をお貸し下さい、よろしくお願いします


回答

素人にはわかりませんが、遺言が前なので大丈夫と思います。 認知症は人によって急に進む場合があります。私の母がそうでした。 大事なことなので、弁護士か司法書士に相談されたらどうでしょう。

デイサービスなど利用されることを願っています。

次の相談事例・体験談  その他の認知症等の介護相談事例・体験談

ご紹介します!認知症で悩んでいるあなたへ!

はっきり言って認知症の介護は非常に大変です。育ててもらった母親・父親、愛する配偶者が認知症で違う人に変わってしまい、暴力や暴言は当たりまえで、ひどければ排泄物を投げつけてくるなどの行為もあり、介護者が精神的に参ってしまいます。

認知症患者本人も、正常に戻る瞬間は、とてもつらいものがあります。

でも、認知症は現代の医学では治らない…とあきらめていませんか?

認知症の改善をあきらめないでください。まだ手はあります。 その方法を知っておいて損はないです。

その認知症を改善したり進行を遅らせることができる方法とは?

書籍で学ぶ認知症

認知症の本ってけっこうあります。何でも安くそろう安心のアマゾンで扱っている、おすすめの認知症の書籍を紹介しておきます。

このページの先頭へ