妻と離れて一人で自宅でできる仕事をしながら介護

相談者

うちの母は要介護3。簡単な会話なら通じる。 兄弟は老人ホームに突っ込もうとしてるけど、母は若い頃から老人ホームにだけは行きたくないと言っていたので、若い頃人一倍迷惑をかけた自分は、母の希望は聞いてやらないとと思い、妻と離れて一 人でつきっきりで介護してる。 幸い今は自宅で出来るフリーの仕事をしているし。

認知症状は時々トイレを失敗する事、時々徘徊する事、誤嚥しやすいので今まで何度か器官が詰まって救急車を呼んだ事、嫌いなヘルパーさんにはひどく怒鳴り散らす事、毎日朝から晩まで同じ音楽を聞いていることなど。

正直言って、ストレスはあるけどやはり親の面倒は自分が最期まで面倒を見たい。という気持ち一つでつづけようと思います。 あと何年かわからないけどせめてそれまで体だけでも元気でいてほしい。


回答1

えらいねぇ~。 うちの親も要介護3だけど、結婚もしてないし、子供は自分だけで、仕事も辞めるわけにいかなかったので、仕方なくホームに入れたよ。 同じように、元気な時には「ホームに行くぐらいなら殺してくれ」とまで言ってたけど、さすがに何度も徘徊で警察の世話になったりトイレ失敗したりしたら、一人で出来ることには限界があった。自宅でできる仕事が有れば違ったかもしれんけど。


相談者

環境が許さないとしたくても出来ないからね。自分はたまたま出来たってだけで。


回答2

家で仕事してても介護しなきゃいけない人と同居では仕事も手につかない。 集中できない。精神は限界まで疲弊する。 外に行って切り離された環境があるから仕事ができるのだと思う。


相談者

確かに自分も妻と住んでいる方の家に引き取ると、母は環境に順応できずに僕の仕事の邪魔をしだすので、それは出来ないわけで、今の形の介護しか出来なかった。

次の相談事例・体験談  その他の認知症等の介護相談事例・体験談

ご紹介します!認知症で悩んでいるあなたへ!

はっきり言って認知症の介護は非常に大変です。育ててもらった母親・父親、愛する配偶者が認知症で違う人に変わってしまい、暴力や暴言は当たりまえで、ひどければ排泄物を投げつけてくるなどの行為もあり、介護者が精神的に参ってしまいます。

認知症患者本人も、正常に戻る瞬間は、とてもつらいものがあります。

でも、認知症は現代の医学では治らない…とあきらめていませんか?

認知症の改善をあきらめないでください。まだ手はあります。 その方法を知っておいて損はないです。

その認知症を改善したり進行を遅らせることができる方法とは?

書籍で学ぶ認知症

認知症の本ってけっこうあります。何でも安くそろう安心のアマゾンで扱っている、おすすめの認知症の書籍を紹介しておきます。

このページの先頭へ