介護業界って胡散臭いから介護認定なんか受けてない

相談者

介護業界って胡散臭いから、うち介護認定なんか受けてないよ。 本当に必要になったら自腹でお手伝いなりボランティアなりを募集しようとおもってる。 うち、アルツハイマーだけでいえば相当すすんでるから普通にいって介護度2ぐらいはつくだろう。 でも身の回りの事は自分でやってるし、本来必要なサービスは介護保険の範囲外の作業で余計な仕事を賦課させないと利用できないだと。 制限だらけの介護サービスを利用する場面なんて全然ない。

介護認定なんて受けなくてもいいんだよ。 あれはサービス料金の一部を税金で補填してもらいたい家ががやることなので、使わないでやってくれる方が国としては有り難いんだろ? 認定受けない人が虐待というのはおかしいだろう。


回答1

>認定受けない人が虐待というのはおかしいだろう。
必ずしもイコールというわけではないが、相対的に確率は高いと思われる。 特に(無職の)一人息子が出来る介護は、所詮知れたものでしょう。

身の回りの事は自分で出来るという貴方の親はいいが、そうではないケースの方が多い。 食事の世話、入浴介助、外出や散歩の付き添い、洗濯、おむつの交換…貴方は全部出来ますか? ちゃんと出来てるうちはいいが、何らかの壁に突き当たった時に虐待又は予備軍が生まれる可能性大。


相談者

介護保険というのは、業務分掌がネーミングを付して決まっている。 人ひとりが生活するには、この枠からはずれる業務だらけなのに保険では、その作業は存在しないといって、できないと断るケースが多い。 つまり介護保険って最低限の事しか汲まないので、使いづらい。

人を時間で雇って、ある程度の常識的な広い範囲をカバーさせる方が全然まし。 具体的な例をここで問うまでもなく、今、テレビでもマスコミでも介護保険となると、この話でもちきりなのに、知らないの?認識浅いよ。


回答2

>人を時間で雇って、ある程度の常識的な広い範囲をカバーさせる方が全然まし。
言いたいことは一定の理解は出来るが、経済的余裕がある家庭でないとムリ。 たぶん、一昔前の「家政婦」的イメージでしょうが、少々時代錯誤では…?


回答3

時給1000円位なら、ヘルパー希望の近所の主婦とか来るだろう。 昨今の経済状態なら、700円でも、近場で通勤至便ならばくるかもよ。

介護保険経由でのヘルパー利用料も値上がりする(しかし末端ヘルパーの賃金はかわらず)ことだし、近い将来、直接雇用契約しても介護家族側のコストはさほどかわらなくなるだろう。 下手に保険からまない分、お互いの生活時間融通しながら、満足いくヘルプ活動ができるかもしれん。

介護事務所にとっては、そういう直採ルートが広まって主流になっちゃうと経営死活問題で困るんだろうから、まあ「介護認定も受けないでー非人間」みたいな論法を主張せざるをえないw

介護保険申請するの制度みたいな雰囲気作り出してるけど、実際はただの営利活動にすぎないことにと、みな気がつけ。 介護度が低め認定されると(昨今、厚生労働省でそっち誘導していた内部文書が暴露)実質、持ち出しばかり多くて、自費で雇うのとあまりかわらない結果になってる。

変なケアマネにひっかかって、あれこれ用具を買わされたり、変なヘルパーが来て、事務所に苦情したら罵倒されたりなど、人間関係に翻弄させられてただでさえ痴呆老人に参ってる介護家族がさらに参ってしまう位なら、自分で面接し選抜して、良さそうな人を低賃金で来てもらう方がいいんだよ。


回答4

>>時給1000円位なら、ヘルパー希望の近所の主婦とか来るだろう。
>昨今の経済状態なら、700円でも、近場で通勤至便ならばくるかもよ。
それは少々甘いんじゃない? 介護事業所のの訪問ヘルパーは、パートでも身体の場合時給で大体1,500~1,600円支給されている。 しかも会社組織だから、社会保険やボーナスや有休などもある。直接雇用でそこまで出来ますか? それに時給で1,000円程度だったら、他の仕事を優先的に探すでしょうね。


回答4

あくまで近隣の人(しかも生活がかかってない人)に、おこずかい稼ぎとして融通して来てもらう分には、社保もなにもいらないだろうし時給1500円だすといえば、オプションとしては十分なわけか。 週2-3日、数時間来てもらう程度なら、介護保険経由でのヘルパー頼んでも、直採しても、どっちもコストはそんなにかわらんだろう。

実際問題、生活かかってて、介護事務所のヘルパーとして雇われた人でさえ有給ボーナスが(表面的には)あるといわれる程の魅力的な優遇条件ならばなぜ多くの人が長続きしてないで、どんどん辞めていくのか? 実質、そんなの有名無実で、やってみたら割に合わない底辺労働条件だったから、たくさん辞めるんだよ。


回答5

所詮、保険によるヘルパー頼んだ所で、結果はよくない感じ。 だったら、近所の親切で有能な奥さんに来てもらう方がよほどいい。 ヘルパーになろうだなんて人は、所詮万事に不器用で要領が悪いからその程度の職位にしか就けなかった人材が半分超を占めてると思うよ。


回答6

>>ヘルパーになろうだなんて人は、所詮万事に不器用で要領が悪いから

貴方が、どの程度の職位の仕事に就いている方か知りませんが、傲慢且つ勝手な推測で、わかったようなことを発言しない方が賢明だと思いますね。


回答7

現状の介護サービスに不満もってる人が多い訳だから、介護保険外で、既存のなんでも屋さんが介護分野にも参入して担当してくれればいいとおもうよ。 どうせ、今だとリストラされた工場派遣労働者なんかが介護ヘルパーに新規に転業してるんだし、むしろなんでも屋さんの方がいろいろなケースふんでいて慣れてるような気がする。

都心には高額高級なメイド会社あるけど、そこまでサービスは上品じゃなくていい。やっぱ多少支出が多くても、まともなサービスしてくれる方に流れるとおもうし。あと、レベル問題だけど、ちょっとした介助なら専業主婦で フルタイムでは働きたくないけどパートタイムでフレックスに働きたいようなニーズなら、そこそこあるとおもう。


回答8

「…と思う」とか「気がする」とか、現実離れした推測が多いようだが、 「多少支出が多くても…」というのも家計に余裕のある家庭限定だよね?

「介護保険外で、既存のなんでも屋さんが介護分野にも参入…」→介護保険適用事業所以外は× あなたが実際自分の親の介護をする立場になれば、より現実的な対応になるだろうね。


回答9

隣近所の奥さんなんて、募集したところで介護にこないよ。 そりゃ買い物とか掃除洗濯ぐらいならやってくれるだろうけどね。 実際に募集してたらわかるよ。


回答10

介護保険外なら、なんでも屋さんがお手伝いに家にくるのは自由だし、別に介護保険適用事業所以外は×じゃないよ。 そんなこと制限してたら、電器屋さんが家に家電直しにさえ来られないじゃん。 介護保険適用事務所って、費用の一部を税金で補填できるってだけのことだよ。保険外の仕事たのむと結局自費のくせに。

しかも、うちの地域だと区役所の高齢係が、保険でやれない部分はなんでも屋さんを薦めてたしさ。

ずっと反論してるのはケア事務所の人みたいだね。こういうタイプの人が介護行政の末端を担当してるから介護保険じゃ、上手く回らなくて家族が困ってる声がちらほらなんだなと実感。

次の相談事例・体験談  その他の認知症等の介護相談事例・体験談

ご紹介します!認知症で悩んでいるあなたへ!

はっきり言って認知症の介護は非常に大変です。育ててもらった母親・父親、愛する配偶者が認知症で違う人に変わってしまい、暴力や暴言は当たりまえで、ひどければ排泄物を投げつけてくるなどの行為もあり、介護者が精神的に参ってしまいます。

認知症患者本人も、正常に戻る瞬間は、とてもつらいものがあります。

でも、認知症は現代の医学では治らない…とあきらめていませんか?

認知症の改善をあきらめないでください。まだ手はあります。 その方法を知っておいて損はないです。

その認知症を改善したり進行を遅らせることができる方法とは?

書籍で学ぶ認知症

認知症の本ってけっこうあります。何でも安くそろう安心のアマゾンで扱っている、おすすめの認知症の書籍を紹介しておきます。

このページの先頭へ