認知症の祖母の介護をしている10代の女の子の愚痴
相談者
私の祖母は認知症です。 両親は共働き、妹達は学校、祖父はまだ大丈夫です。 私は去年、高卒し深夜帯のバイトをしています。 午前中は祖母の介護です。
正直言って…鬱になりそうです。 足腰が嫌なくらい良く、トイレは現在一人で行けるものの 俳諧して近所の迷惑にならない内に探さなければなりません。 何度も何度も…同じ事を言い、何個も何個も薬を飲み、一日に5回くらいはご飯を食べています。
私がバイトを終え、帰宅すると(深夜3時くらい)、台所に祖母がいて 周りが食べかすやら何やら散らかっています。 家族は皆寝、こんな時も私が世話をしなければいけません。
私は大学でも短大でも専門でも…とにかく家に居たくありません。 最初は家族、祖母のためだと思い、進学になかった結果がこれだよ!! ろくに就活もできねぇよ!!!
自分はなんでこんな事しなくちゃなんねぇんだよ。 もうイヤだよ。ババァを縛りつけて身動きできないようにしてぇ。 口を塞ぎ喋らせないようにしてぇ。 いっそ氏ね。 後期高齢者医療制度が問題やら何やら抜かしてる老いぼれどもに言いてぇ。 呆けたら死ねや。
いっそ、自分が死にたい…
回答1
途中まではものすごく共感しました。現在私の母(56)も認知症で 同じような症状です。 母のために仕事も変えたし、正直いなくなってくれればと思う時だってあります。 ですが、あなたとは関係もないお年寄りの方々まで「老いぼれ」呼ばわりはいかがなものでしょう。
上の文を読む限り、だいぶ65さんの神経が磨り減っているように思います。 ご家族がいくら忙しいとはいえ全員揃っているのなら、就職活動をしたい等を 相談されてはいかがでしょうか。
若いあなたが全部背負うのは無理ですし、一人犠牲になる必要もありません。 家族の一員であるおばあさまが病気になったのですから、当然家族全員が向き合う 必要があるのですから。 では、就職活動頑張ってください。
相談者
すみません・・・ 書き込んでるうちにむしゃくしゃしてしまいました・・・・・・
もっと認知症とは何かを勉強しないとダメですね・・・。 というより高齢者に対する考えを正した方が良さそうです。
一応は家族に相談してはいますがほぼ愚痴ばっかりですし、 少しそういう事も話して行きたいですね。 ありがとうございます^^
回答2
夜間の介護が貴方一人にきているから、ブチ切れたくもなると思います。夜は大変だから。 記述を読む限り、お祖母様の足腰がまだ丈夫そうです。そうなると外部に委託する場合、 民間の施設となりますが、歩き回るタイプの痴呆症の人だと一月15万以上かかる かもしれません。地域や業者によるのでケアマネさんを通じて、よく調べてください。 貴方の幸せを願っています。
回答3
おばあさんが深夜台所での飲食中、おじいさんもご両親も寝ているのですか? あなたが帰宅後世話と片付けをするからそれをあてにして? まだ10代のあなたが進路をあきらめ人生を犠牲にし介護に忙殺されて家庭生活が成り立っているのですか? 家庭の事情は様々ですけど。
介護認定や介護保健で使えるサービス含めご家族とケアマネさんででお話ししたほうがいいでしょう。 今後おじいさんのお世話も必要になってくるかもしれませんから。
回答4
いらだち、ごもっとも。 おばあさんのお世話を孫のあなたがするのは大変だと思います。 おばあさんのお世話は、おじいさんかお母様がするべきです。 そのあたり、ケアマネを交えてご家族で話し合ってみてください。
ご紹介します!認知症で悩んでいるあなたへ!
はっきり言って認知症の介護は非常に大変です。育ててもらった母親・父親、愛する配偶者が認知症で違う人に変わってしまい、暴力や暴言は当たりまえで、ひどければ排泄物を投げつけてくるなどの行為もあり、介護者が精神的に参ってしまいます。
認知症患者本人も、正常に戻る瞬間は、とてもつらいものがあります。
でも、認知症は現代の医学では治らない…とあきらめていませんか?
認知症の改善をあきらめないでください。まだ手はあります。 その方法を知っておいて損はないです。
書籍で学ぶ認知症
認知症の本ってけっこうあります。何でも安くそろう安心のアマゾンで扱っている、おすすめの認知症の書籍を紹介しておきます。